本ページはプロモーションが含まれています
みなさん、どうも!
今回はねこレストランのお客さんの種類や呼び方を紹介していきます!
このゲームでは、色々な動物のお客さんが存在します。
やっぱり色々な動物のお客さんに来て欲しいですよね!
そんな色々な動物のお客さんを呼び方を教えたいと思います。
では、最初にどのような動物がいるのか紹介します!
【ねこレストラン】お客さんの種類
お客さんの種類について話していきます。
まず大まかに3つに分かれます。
- 通常のお客さん
- 釣り堀のお客さん
- 特別なお客さん
それぞれに現れるお客さんが決まっていたり、良い効果や悪い効果が表れる動物がいます!
通常のお客さんや釣り堀のお客さんは、大勢いるため特別なお客さんだけ紹介していこうと思います!
特別なお客さんは、お店やプレイヤーにいいことや悪いことなどの効果を与えます。
なので早く対処が必要な場合もあるので、しっかりと覚えておいてください。
特別なお客さんについて
良いお客さん
- 広告セールスマン・・・広告をタップすると、煮干しが貰えます。プレイしていく毎に、貰える煮干しが増えていくため金欠対策にはいいです。来るたびにタップしておきましょう。チラシ宣伝以上で来店。
- 2代目・・・タップするために煮干しが貰える。いたら連打するようにしましょう!チラシ宣伝以上で来店。
- トランプ好きのネズミ・・・数枚のトランプを引き、ネズミよりも数値が大きければ勝利!勝利報酬は、煮干しかお皿になります。引き分けは負けになります。広告を見ると1度だけ再戦できます。放送局宣伝以上で来店。
- さすらいの歌手・・・ゲージを貯めると、自動的にお客さんを呼び込んでくれます。放送局宣伝以上で来店。
- 占い師・・・広告を見てクールダウンリセット(店員2名)、ヘドウィグの帰宅時間を縮めることが出来ます。ランダムにて決定されます。テレビ宣伝以上で来店。
- 謎の商人・・・皿で買える商品と煮干しをランダムに3つ持ってきて、広告動画を見れば何回でも商品をリセットできます。高額な物を持ってきますが、ここでしか手に入らないアイテムもあるので見極める事が大切です。種の購入がコスパがいいみたいなので、購入してみるのもありでしょう!携帯宣伝で来店。
悪いお客さん
煮干しが取られたり自分にマイナスな効果を発揮するお客さんのことです。
- 煮干し窃盗ウサギ・・・床に落ちてる煮干しを取っていきます。連打して追い出しましょう!
- スカンク・・・臭いにおいを発し、その匂いでお客さんが帰ってしまいます。早めに追い出すようにしましょう。
- G先生・・・リアルでも恐れられるG。もちろん飲食店で出たらみんな嫌な気持ちになりますよね。ねこレストランでもGが出たらお客さんが帰ってしまいます。動きが早く倒しにくいため気を付けてください。
イベント限定のお客さん
- いたずらっ子ママ・・・いたずらっ子が泣き出すとパパと一緒に来店します。春節のイベント限定。
- いたずらっ子パパ・・・いたずらっ子が泣き出すとパパと一緒に来店します。春節のイベント限定。
- いたずらっ子・・・店員をいじめ、タップで止めるとお年玉を欲しがります。渡すと煮干しが返ってくる場合もありますが、返ってこない場合もあります。また、稀にゲージ有りのいたずらっ子が来店し、連打すると親が出てきます。春節のイベント限定。
- 新年の悪者ネズミ・・・様々なアイテムや煮干しを落としていきます。時々エフェクトの出る特殊アイテムの爆竹も出現します。春節のイベント限定。
- ハロウィンパンプキン・・・ハロウィン限定のキャラクターを呼び寄せる飴を落としていきます。飴はカラス商人からも購入可。
以上になります。
これから少しずつイベントが増え、来店するお客さんも増えてくるので頑張って新規のお客さんを発見してみてください!
次に呼び方について話していきます。
【ねこレストラン】お客さんの呼び方
新規のお客さんを呼ぶには、それぞれ設備の開放とレシピの開放が必要になります。
例えばウサギを店に呼びたければ、たい焼きを開放している必要があります。
このように、動物たちにそれぞれ条件があるため確認しておきましょう!
後は、季節だったりイベント(ハロウィンやクリスマスなど)様々なキャラクターが今後も増えてくると思いますので楽しみにして待っておきましょう!
ねこレストランでは、多くの種類の動物のお客さんがいるため新たな動物を発見するため頑張って店を発展していきましょう!
【ねこレストラン】まとめ
- 動物たちの種類が豊富!
- 良い効果と悪い効果が発生するお客さんがいるので素早く対処!
- イベントや季節限定のお客さんもいるので注意。
- 新規のお客さんを呼ぶには設備やレシピの入手が条件。
今回はお客さんの種類や呼び方を紹介しました!
まだまだ奥の深いゲームなので時間をかけてゆっくりやっていきましょう!