【アーチャー伝説】最強おすすめ武器ランキング一覧!(2021年最新版)

今回は、2021年最新版アーチャー伝説のおすすめ武器を一覧でご紹介します!

実際に各武器の能力・効果や、戦闘でおすすめのスキルにも触れながらご紹介して行きますので、『どの武器が最強なの?』『何を使って攻略すればいいか分からない!』と思われている方は是非、参考にしていただけたらと思います。

それでは早速1位からご覧ください!

 

アーチャー伝説 おすすめ武器ランキング1~3位

1位:死の大鎌

おすすめ武器ランキング第1位は、言わずと知れた強さを誇る「死の大鎌です。

アーチャー伝説初期からの武器なので新武器(最近追加された武器)には劣ると思われがちですが、初心者の方でも扱いやすくおすすめ度はNO.1です。

攻撃速度は遅いため使い辛いと感じられますが、死の大鎌では攻撃をヒットさせた敵を後ろに大きくのけ反らせる、いわゆるノックバックが強力なので、接近してくる敵に攻撃を当てる度に後ろに下がって行きいつの間にか倒してしまう事が可能です。

また死の大鎌特有のスキル、「HPが30%下回ると敵を高確率で一撃必殺する」こちらが発動すると、ワンパンで敵を倒す事ができるので、大勢の敵に囲まれた時などに大いに役立ちます。

初心者でもベテランでも扱いやすく強い!という観点から1位となっています。

(死の大鎌におすすめスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「跳ね返り」「マルチショット」「アタックスピードブースト」となります。

死の大鎌は、攻撃力はとても高いですが攻撃速度が遅いのでできる限りスキル(戦闘中のレベルアップで取得できるもの)で攻撃速度を補うことをおすすめします。

優先度的に言うと「跳ね返り」「マルチショット」「アタックスピード」がおすすめです。

跳ね返りとマルチショットは運が良く無いと全く出てこない事も多々あるので、そんな時はひたすら「アタックスピード」を取り攻撃速度を上げるのがおすすめです。

2位:ストーカースタッフ

おすすめ武器ランキング第2位は、多くのユーザーから”杖”と呼ばれ親しまれ優れた能力と攻撃力から、最強とも名高い「ストーカースタッフ」です!

・・・?最強なら1位では?と思われる方もいらっしゃると思いますが、実のところ筆者も1位にするかかなり悩みました。

悩んだ末、2位のランクインとなってしまった理由は、『画面が見えにくい』と言う観点からです。

ストーカースタッフの能力は、敵に向かって3つの矢が追撃します

全て命中すれば通常の矢が3つ当たることと同義なので、単純に通常攻撃が普通の武器の3倍の威力となります。

これこそがストーカースタッフが最強と言わしめたる所以ですが、この能力を最大限活かすためには、攻撃時に矢の本数を増やす系のスキルの取得が必須となります。(例:ダイアゴナルアロー、サイドアローなど)

またストーカースタッフと相性の良いスキルとして「ウォールバウンド」なども取得した場合、画面上に自身が放った矢でいっぱいになります。

(下図参照)これが原因で敵の攻撃が当たってしまうと言う事がよくあるため、初心者の方は扱いづらく、かなりのベテランで無いと上手く使いこなせないです。

ただし敵のHPが減る度にクリティカル率が上がると言う能力も持ち合わせているのでボス戦などでも重宝すると考え2位となっています。

(ストーカースタッフにおすすめのスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「ダイアゴナルアロー」「マルチショット」「フロントアロー」となります。

ストーカースタッフでは、基本的に矢の本数を増やすことを序盤から意識して立ち回るとボス戦でも優位に進められるようになります。

また上記の他にも「ウォールバウンド」や「跳ね返り」などのスキルも優先的に取ることをおすすめします。

画面が自身の放った矢で見えづらくなっても敵の攻撃を避けられる自信のある方は、ガンガン矢の本数を増やして攻略しましょう。

3位:強風

おすすめ武器ランキング第3位は、2020年9月のアップデート(バージョン2.3.0)で新規追加された武器「強風です!

死の大鎌にも勝るとも劣らない高い攻撃力とノックバック力を持ち合わせています。

またチャージ攻撃という能力では貫通効果が付与されているので、スキル「ピアーシングショット」を取らなくても貫通攻撃を繰り出せるのでスキル枠節約も可能です。

さらに、『遠くにいる敵に対してクリティカル率が上がる』という能力が化け物じみた強さを発揮するので、かなり優秀な武器となっています。

しかし、死の大鎌同様もしくはそれ以上に攻撃速度が遅いので、かなりのベテランでは無いと使いこなすのが難しいという観点から3位となっています。

(強風におすすめのスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「跳ね返り」「マルチショット」「アタックスピードブースト」となります。

強風のおすすめスキルは、死の大鎌と同様となっています。攻撃速度がかなり遅いので先ずは「アタックスピードブースト」で底上げしてからその他のスキルを取るようにしましょう。

4位:ブライトスピア

おすすめ武器ランキング第4位は、槍と呼称されレーザービームのような攻撃が人気の「ブライトスピア」です!

攻撃力はあまり高くは無いものの、攻撃速度はアーチャー伝説の武器の中ではNO.1の実力を誇ります。

死の大鎌や強風などは攻撃速度が遅いため敵に攻撃が当たらないという事がしばしばありますが、ブライドスピアに関しては、当たらない事が珍しいくらい攻撃速度が早いです。

また能力である『似た標的を攻撃すると与えるダメージが増える』は、二体同時に相手をしないといけないようなボス戦などでもかなり優秀な力を発揮します。

しかし、やはり攻撃力が低いため特にボス戦などでは時間がかかってしまい、倒す前にやられてしまうという事が多々あるため4位となっています。

(ブライトスピアにおすすめのスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「跳ね返り」「フロントアロー」「アタックスピードブースト」となります。

『跳ね返り』を取得するのは最優先ですが、ブライトスピアでは攻撃力不足を補うため『アタックブースト』で攻撃力の底上げを目指すのがおすすめです。

攻撃速度に力が備われば、初心者の方でもアーチャー伝説無双ができます。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!

キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!



今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

アーチャー伝説 おすすめ武器ランキング5~7位

おすすめ武器ランキング1〜4位はいかがでしたでしょうか?皆さんの慣れている・使いたい武器で遊んでいただく事がベストですが、アーチャー伝説攻略のためにも是非1〜3位のおすすめ武器を参考にしてプレイしてみてください。

さて、ここからはおすすめ武器5〜7位についてご紹介します。1〜4位の武器をまだお持ちでない方、初心者ユーザーの方は是非、下記のおすすめ武器で攻略を目指してください。

5位:トルネード

おすすめ武器ランキング第5位は、貫通スキルが最初から備わっているトルネード」です!ブーメランの性質と同じく投げたら戻ってくる武器となっており、前述の通り貫通スキルが最初から付いています。

なのでスキルにてピアーシングショット(貫通スキル)を取る必要がないのでスキル枠節約が可能です。

攻撃速度も早いので初心者の方でもすぐに使いこなせます。

しかし、ストーカースタッフ同様、矢の本数を増やすと画面が見づらくなってしまうというのが欠点となっており、攻撃力もそこまで高くないため5位になっています。

(トルネードにおすすめのスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「跳ね返り」「マルチショット」「ダイアゴナルアロー」となります。

トルネードは、矢の本数を増やす事をおすすめします。

貫通した矢は、ブーメランのように手元に戻ってくるため、その戻って来る矢でも敵を攻撃する事ができます。

矢の本数を増やす事でより、敵に当たりやすい状況を作ると効率よく敵を倒せます。

6位:

おすすめ武器ランキング第6位は、元祖アーチャー伝説武器の「弓」です!

特に可もなく不可もなくといったような武器詳細に書いてある通り、バランスの良い武器となっています。

しかし、何の能力もないため他の装備を手に入れている方は、特に使う必要はないです。しかし強化をすれば安定して敵を倒せるので6位になっています。

(弓におすすめのスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「跳ね返り」「マルチショット」「フロントアロー」となります。

弓は特に能力がないため、このスキルは必須!と言ったものはないのですが、強いて言うのであれば上記3つはどの武器にでも合うので付けておいて損はしません。

むしろ付けられないと攻略は難しいと考えても間違い無いです。

7位:ギザギザの刃

おすすめ武器ランキング第7位(最下位)となってしまったのは、「ギザギザの刃」です。。!

攻撃速度がとても速く、一時期は最強武器と謳われていましたが現在は、超上位互換であるブライトスピアの出現により衰退して行きました。

能力については『部屋に入った後に3秒間攻撃速度が増加』するだけなので、これと言った決定打にかける印象です。

また攻撃速度が速くても攻撃力がかなり低いので、敵を倒すまでにかなり時間をかけてしまいます。以上の観点から7位となっています。

(ギザギザの刃におすすめのスキル)

おすすめのスキルは上の画像、左から「跳ね返り」「マルチショット」「フロントアロー」となります。

弓と同じ内容となっています。ギザギザ刃の場合は攻撃力を底上げするというより、攻撃頻度を上げる=攻撃回数を増やすことを優先的に考える事をおすすめします。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

簡単に今回の記事の内容をまとめると、、、

  • 最強おすすめ武器は、『死の大鎌
  • それぞれの武器に合わせたスキルを取得しよう!
  • ギザギザの刃はあまりおすすめしない

という感じで、今回の記事については以上となります。現在(2020年12月)、アーチャー伝説では7種類の武器しか出ていませんが、また新武器が出た際は新しくランキングを作りたいと思います。

なお、アーチャー伝説で武器を最も効率よく入手するにはガチャを引くのがベストです。

ただ、ガチャを引くためにはジェムが必要になりますが、これがまた無課金だとなかなか手に入らないのでもどかしい思いをしている人も多いはず。

そんな中、ジェムを無課金で集めてガチャをサクサク引くことができる裏技があるのをご存知ですか??

無課金プレイするならやっておかないと損レベルの裏技ですが、まだ知らない人も多いかと思います。

詳しい方法はこちらの記事にまとめていますので、無課金にこだわる人は参考にしてみてください♪

◆関連記事アーチャー伝説のガチャを無課金でもサクサク引ける裏技

是非、今回のおすすめ武器一覧をご参考にして皆さんの気に入った武器で、これからもアーチャー伝説を楽しく攻略してくださいね!

〈PR〉ここで最後に・・・

今のゲームの合間に一緒に無料でプレイできる、爽快感満載の神ゲーを紹介したいと思います!

ヒロコレという、ヒーロー物の放置系スマホゲームなのですが、これがまた面白い!



かわいい2頭身キャラのヒーローを育成してバトルをしていくという王道のRPG。

ゲーム性自体は良くも悪くもいわゆるよくある放置系ゲームなので、初めてプレイしたとしてもすんなりなれることができるはず。

そしてこのゲーム、何よりもスゴイのが、なんと最大で1200連ガチャを無料でぶん回せちゃうところ。


とりあえず放置してガチャをぶん回しておけば相当強くなれるので、かなり爽快ですよ♪

まだリリースされて間もないので無料1200連ガチャを開催してくれていると思うので、オトクな今のうちにダウンロードしておくのがおすすめ!!

もちろん無料でプレイを始めることができるのでぜひ一度プレイしてみてくださいね!

→ヒロコレの無料ダウンロードはこちらから

 

 

おすすめの記事