【ダダサバイバー】ピースの入手方法と使い方

本ページはプロモーションが含まれています

今回はアクションバトルゲーム「ダダサバイバー」の攻略記事を紹介していきます!

今回紹介する内容は「ピースの入手方法と使い方」について!

ゲームをうまく進める上で必要になる要素「ピース」。

ダダサバイバーをやっていると、勝てないステージが出てきたり勝ちづらくなることありますよね。

そんな方に向けて、今回はピースの効率の良い入手方法や上手な使い方を詳しく説明していきますよ!

もっとゲームを上手に進めたい!やピースの必要数を知りたいと思っている方はぜひ最後までご覧ください!

今回紹介していく内容はこちら!

・ピースの入手方法について
・ピースの使い方と必要数
・ピースを集めるメリット

ピースの入手方法について

まず初めにピースの入手方法について紹介していきます!

2023年8月時点、ピースはかなり入手困難なアイテムとなっています。

そのため、入手機会をしっかりと覚えて毎日獲得を欠かさないようにしましょう!

入手方法はこちら

・イベント
・パック
・パス

「パック」と「パス」に関しては課金が必要になるため、余裕がある方のみにしてください。

無課金の方が唯一ピースを入手できる方法はイベントになります。

イベントとはホーム右上の「末世反響」のことです。

このイベントでは3つの宝箱があり、3つ目を獲得するとピースを入手することができます。

ただ、この宝箱で入手できるピースも1つと少ないものであり、日々獲得を意識していかないと入手できなくなるので注意してください。

毎日コツコツイベントをこなしていくことが必要になります。

では、ピースの使い方と必要数をみていきましょう!

ピースの使い方と必要数

次にピースの使い方を必要数を説明していきます!

使い方は至って簡単です。

1.バナーの「装備」画面にいく
2.「サバイバー・衣装」をクリック
3.キャラクターを選択し、「強化」をクリック
4.「星アップ」からピースを使用する

ピースの使い方はこんな感じです。

使い方がわからなかった人はぜひ参考にしてくださいね。

では必要数についてみていきましょう。

ピースの必要数には2種類あります。

・キャラクターの解放
・キャラクターの強化

キャラクターの解放にはかなりのピースが必要になります。

そのピース数とは「80ピース」です。

一日1ピース換算だと、80日必要になるため途方もない日数がかかります。

約3ヶ月もかかるとなると、既存のキャラクターを強化した方が良いでしょう。

キャラクター強化に必要なピース数は10ピースです。

そのため、ピースは強化に使う方が効率よくゲームを進められるでしょう。

キャラクターの潜在能力を高めるピースを積極的に獲得していきましょう!

ピースを集めるメリット

最後にピースを集めるメリットについて紹介していきます。

メリットは以下の通りです。

・強いキャラクターの解放
・キャラクターの潜在能力強化
・ステージの効率化

主にこの3つです。

一番注目したい点は潜在能力の強化です。

なぜなら、1つ強化するだけでも大きな強化になるからです。

基礎ステータスの強化から特殊スキルがつくものまで幅広い強化内容が搭載されています。

キャラクターを解放するよりも、強化に力を入れたほうが勝ちやすくなるでしょう。

ただ、どうしてもキャラクターを解放したいと思う方もいるかもしれません。

そんな方はキャラを直接購入することも視野に入れておいた方がいいです。

キャラ1体の値段は「4,500円」、ピースを集める場合は80個と約3ヶ月かかります。

どちらを取るかは、自分のお財布と相談して決めてくださいね。

ステージをたくさん進めたい方は潜在能力の強化に力を入れましょう。

ピースまとめ

今回はアクションバトルゲーム「ダダサバイバー」の攻略記事を紹介していきました!

今回紹介した内容はこちら!

・ピースの入手方法について
・ピースの使い方と必要数
・ピースを集めるメリット

ダダサバイバーを攻略していく上で「ピース」は超重要項目となります。

そのため、毎日効率的に集めていくことが大切です。

毎日イベントをこなして、コツコツとピースを集めていきましょう!

キャラクターの解放・強化に欠かせないピースを集めて、ステージをどんどん進めていきましょう!

ただ、手に入る数量が少ないため、余裕がある方は課金も視野に入れておくと、ピースの入手難易度が低下するでしょう。

このピースを効率的に入手してキャラの強化をしてください。

皆さんがダダサバイバーで強くなることを願っています。

おすすめの記事