【ダダサバイバー】ペットおすすめ最強は?解放条件も紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

今回はアクションバトルゲーム「ダダサバイバー」の攻略記事を紹介していきます!

今回紹介していく内容は「ペットのオススメ最強とペットの解放条件」について!

ペットを解放し、最強ペットを理解しておくことでゲームの難易度がかなり低くなリますよ。

今回紹介するおすすめのペットを参考にしてステージを進めていってくださいね。

解放条件がわからない方向けにも解放の仕方を詳しく紹介していきます。

この記事を読み終えた頃にはダダサバイバーのペットについて完璧に理解できています。

今回紹介していく内容はこちら

・最強ペット3選
・ペットの解放条件
・ペットをパーティに編成するメリット

最強ペット3選

まず最強のペット3選について紹介していきます!

このペットを1体でも持っている方はかなり運が良い方ですよ!

最強ペット3選はこちら

・サボ鯉
・九命猫
・ケロかえる

3体とも詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ではみていきましょう!

最強ペットその1:サボ鯉

最強ペットその1はサボ鯉です。

このペットが最強と言われる明確な理由があります。

それは紫だけでも強いことです。

大体のペットは金or赤まで強化しないと強くなりません。

ただ、サボ鯉については紫の状態でも「プレイヤーの獲得経験値アップ」の効果を有しています。

経験値量がアップすると、レベルが上がりやすくなり、新たなスキルを獲得しやすくなります。

その結果として、ステージに勝ちやすくなるというわけです。

そのため、サボ鯉は最強ペットの1体です。

最強ペットその2:九命猫

最強ペットその2は九命猫です。

九命猫の強さは赤スキルの強力さにあります。

そのスキル内容は致命傷を受けるとダメージを無効化し自分のHPを回復するというものです。

実質ライフが2つあるようなものであり、時間ギリギリでも勝ちやすくなります。

クールタイムも短いため、短いスパンでスキルを発動することも可能です。

強化は難しいですが、最大強化すると最強クラスに化けます。

そのため、最強ペットの1体です。

最強ペットその3:ケロかえる

最強ペットその3はケロかえるになります。

ケロかえるの強さは攻撃にあります。

攻撃の特徴として、毒を撒き散らし範囲内に入ったてきにダメージを与えます。

そのダメージは継続ダメージであり、序盤の雑魚敵は一瞬で制圧することが可能です。

スキルも攻撃力を強化するものばかりで、汎用性の高さが伺えます。

そのため、最強ペットの1体になります。

ペットの解放条件

次にペットの解放条件について紹介していきます。

ペットの解放条件は以下の通りです。

・ステージ9をクリアする。

この1つに限ります。

ただ、序盤の装備だけでステージ9をクリアすることは困難です。

そのため、ステージに挑む際は紫装備以上で戦うことをお勧めします。

紫装備をたくさん持っていないという方は、持っている装備の中で一番強い装備を強化して挑みましょう。

ペットは今後のステージをクリアしていく上で必要な要素になっていくので、優先的にステージ9をクリアしてください。

ペットをパーティに編成するメリット

最後にペットをパーティに編成するメリットを紹介していきます。

ペットをパーティに編成するメリットは以下の通りです。

・キャラクター能力の底上げ
・高難易度ステージに勝ちやすくなる
・ゲームスピードが上昇する

2つ目と3つ目は同じようなものですが、ステージに勝ちやすくなることは重要な項目です。

ステージに勝てないと何も進まないですからね。

ステージに勝ってからイベントや新コンテンツが解放されるため、どんどん勝てるステージを増やしたいです。

一番大きなメリットはキャラクター能力の底上げで、キャラクター自体を強化することで、スキルの強さに影響していきます。

スキルが強いと、高難易度にも勝ちやすくなるため、ペットを編成する際は一番強いキャラクターを選びましょう。

ペットまとめ

今回はアクションバトルゲーム「ダダサバイバー」のペットについてまとめました。

今回紹介した内容はこちら!

・最強ペット3選
・ペットの解放条件
・ペットをパーティに編成するメリット

この記事で紹介した内容を参考にペットについて考えてみてくださいね。

そうすることで、イベントにも勝ちやすくなり、これまで勝てなかったステージにも勝てるでしょう。

ペットを強化し、自分のパーティを強くしていきましょう!

皆さんがダダサバイバーで強くなることを願っています!

おすすめの記事