獅子の如く攻略!城レベル18を達成するために必要なこと

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、GAME KINGDOMS編集部です!

最近友人たちから『獅子の如く』についてよく聞かれるので、調べてみたら

『獅子の如く』をプレイするとお得なポイントがもらえるキャンペーンがあるようですね!

この記事を真っ先に確認したという事は、貴方もポイント狙いなのでしょうか?

そうとあらば、任せてください!

今回は純粋にゲーム攻略を楽しみたい方も、ポイントが欲しい方も気になる

城レベルを18にする条件とポイント

を紹介したいと思います!

 

 

 

獅子の如く攻略!城レベルを18にする条件

早速ですが、まずは城レベルを18にするための条件を確認してみましょう。

 

 

  • 武家屋敷のレベルが17以上。
  • 城郭のレベルが9以上。
  • 必要資源…糧株816.6万、銅銭884.5万、鉄鉱567.4万。
  • 建築にかかる時間…74時間24分。

なんと、アイテムも使用せず普通にしていたら、建てるだけでも3日以上かかります…!

ちなみに城レベルを16から17にする際にも

糧株492.2万、銅銭884.5万、鉄鉱567.4万

を消費します。

城レベルを18にするにはとにかく資源と時間が必要なのです。

 

 

獅子の如く攻略!城レベルを18にするポイント!

先ほど城レベルを18にするには多くの資源と時間が必要と言いましたが、逆を言えば

レベル15〜18は資源と時間さえあれば攻略出来ます。

それを踏まえたうえで攻略方法の紹介です。

 

資源を効率よく集めよう!

  • 鉄鉱はすぐに使わなくても、早いうちから集めておく!
  • 序盤はできるだけ非安全資源のみを使用していく。

 

1.鉄鉱はすぐに使わなくても、早いうちから集めておく。

城レベルが9になると鉄鉱の採掘が出来るようになりますね。

最初はあまり必要ないし、討伐等に出掛けた方が面白みがあるので採掘は後回しにしている方も多いのでは?

ですが、採掘には時間が掛かるので、早いうちから鉄鉱を集めていた方が後々楽になります。

 

 

 

2.序盤はできるだけ非安全資源のみを使用していく。

資源には

  • 安全資源…場内で生産された資源と、資源アイテムを使用することで入手した資源。
  • 非安全資源…城外にある土地を占領する事で生産される。

の2種類があります。

非安全資源は他プレイヤーに強奪される可能性のある資源なので、

あてにしすぎると、いざ建物のレベルアップを行おうとした時に資源が無くなっている…などという事が起こります。

そのため、安全資源を温存しておくとスムーズに建設が行えるのです。

ちなみに資源は非安全資源から消費されていきます。

所有している安全資源と非安全資源それぞれの数は

画面上部の資源数値をタップすると確認する事ができます。

 

 

こんな感じです。

安全資源を温存させるためには

必要になるまで資源アイテムは使用しない事がポイントです。

 

 

 

建設は時間がかかるので計画的に!

  • 武家屋敷を優先してレベルアップしておく。
  • 一族商店では建築加速アイテムを率先して購入しておく。
  • 時間短縮アイテムは効率を考え無駄なく使用する!

 

 

次は時間の使い方について説明しましょう。

 

1.武家屋敷を優先してレベルアップしておく。

城レベルを18にするには、武家屋敷のレベルが17まで上げる必要があります。

これは、ここまで来るために必要な他の建物のどのレベルより高いのです。

城レベルを18にするまでに必要な各建物のレベルがこちらです。

農地8、市場6、商家街1、宝物蔵1

稽古場10、兵法所8、牢獄1

城郭8、二層櫓1、診療所4

武家屋敷だけ飛び抜けてレベルアップを必要としていますよね?

武家屋敷は戦力(率兵数の上昇)にも関わってくるので、優先してレベルアップをしましょう!

 

 

2.一族商店では建築加速アイテムを率先して購入しておく。

加入している一族宝蔵に寄贈したり、奥義へ投資すると一族貢献値が付与されます。

付与された貢献値を使えば、両金を使用しなくても建築加速アイテムが手に入ります。

一族商店のアイテムはランダムで商品が出品され、毎日11時と21時に更新されるので必ずチェックしましょう!

 

 

3.時間短縮アイテムは効率を考え無駄なく使用する!

意外とやりがちなのが、加速アイテムの無駄遣い。

基本的に加速アイテムを使うこと自体は問題無いのですが、終了時間をきちんと考えて使用していますか?

例えば、通常なら9時間後に建設完了する施設があるとします。

21時より建設開始します。

4時間分の加速アイテムが手元にあるので、建設開始と同時の21時に使用。

就寝時間は24時から翌朝6時まで。

寝ている間に建設完了することになり、結局アイテム無しで翌朝アプリ起動させるのと変わらなくなってしまうのです。

加速アイテムが手に入ったからといって、ただ使いまくっていては意味がありません。

次にアプリを起動できる時間を考慮して、効果的にアイテムを使用しましょう!

 

 

これからプレイ予定の方へ

もし、これから『獅子の如く』のプレイを考えている方は

新しいサーバーのオープンに合わせて始めることをオススメします。

すでに栄えているサーバーだと、よほど強い一族に加入しなければ

せっかく集めた資源を強奪されたり、建設中の建物を破壊されてしまう可能性が出てきます。

 

 

 

まとめ

 

 

  • 鉄鉱は積極的に集める
  • なるべく非安全資源のみを使用していく。
  • 武家屋敷を優先してレベルアップする。
  • 一族商店では建築加速アイテムを率先して購入する。
  • 時間短縮アイテムを使いこなす!

 

これが城レベルを18にする近道です。

攻略と言いながら大したこと書いていないなと思った方もいたのではないでしょうか?

実際、レベル18あたりまでは時間さえあれば絶対に進める事が出来るのです。

初心に帰って、資源と時間の節約をしていきましょう!

→獅子の如くの無料ダウロードはこちらから

おすすめの記事