【すみっこ農園】スコップの入手方法と使い道

寒がりの“しろくま”

自信が無い“ぺんぎん”

食べ残しの“とんかつ”

恥ずかしがり屋の“ねこ”

正体を隠している“とかげ”

 

ちょっぴり哀愁も感じるサンエックスの人気キャラクター「すみっコぐらし」

『すみっコぐらし 農園つくるんです』というアプリゲームになって登場!

 

2020年10月28日から配信されて、すでに30万人以上の方にダウンロードされているこちらの作品は

レビュー評価も高く、年代問わず楽しめるようになっています。

親子でプレイしているなんて声もよく聞きますね!

 

今回はそんな『すみっコぐらし 農園つくるんです』の中でも気になるアイテム

 

スコップの入手方法と使い道

 

についてお話します!

 

普段ゲームをしないという方もご心配なく!

難しい事なんてなにもありません。

みんなで楽しくプレイしていきましょう…!

 

 

 

 

『すみっこ農園』スコップの入手方法

『すみっコぐらし 農園つくるんです』には「スコップ」というアイテムが存在します。

農園を作るゲームだし、何だか重要な響きのするアイテムですよね…!

そんな「スコップ」は一体どこで手に入れられるのでしょうか?

答えは

 

  • ショップで購入する
  • 「れっしゃ」を発進させたご褒美でもらえる

 

の2つのみです!

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

 

ショップで購入する

メイン画面の左下に「ショップ」というアイコンがあります。

ここではコインやジュエルを使ってアイテムを買う事が出来ます。

「スコップ」を買うには「いつもの」ショップからジュエルを20個使用して購入するか

「げんてい」ショップからジュエルを使用して購入する事が出来ます。

 

「げんてい」ショップで販売されるアイテムの内容は時期によって変わってくるので

こまめにショップをのぞくようにしましょう…!

 

 

「れっしゃ」を発進させたご褒美でもらえる

作物を育てたり、スイーツやパンを作り

それらをすみっコ達にプレゼントをする(ちゅうもんをきく)と

経験値(XP)が手に入ります。

 

経験値を集めると農園のレベルが上がり、駅が使えるようになります。

駅には「れっしゃ」が停まっていて荷物を乗せる事が出来ます。

※乗せられる荷物の内容はその時によって変わります。

 

全ての荷台に荷物を積み込むと「れっしゃ」を出発させることができ

時間が経つと「れっしゃ」はまた駅に戻ってくるようになっています。

 

戻った「れっしゃ」はアイテムを乗せてやってくるのですが

その中に時々「スコップ」が入っていることがあるというわけです。

 

 

要する確実な入手方法はショップで購入するのみだけど、ジュエルが必要だし

「れっしゃ」はコインやジュエルは不要だけど運任せという訳ですね。

う〜ん、なかなか難しいやつですね「スコップ」って。

 

 

 

 

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!

キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!



今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

『すみっこ農園』スコップの使い道

スコップを入手する為のはやや大変だという事が分かりましたね。

「れっしゃ」もそう1日に何度も発進させるのは難しいですし

ましてやショップで購入するにも「ジュエル」には限りがあります。

大変な思いをしてまで「スコップ」を手に入れる理由はなんなのでしょうか。

 

 

「スコップ」を使うとエリア解放出来る!

スコップの使い道はひとつしかありません。

 

エリア解放です。

 

『すみっコぐらし 農園をつくろう』は

荒れた土地を整備しながら自分だけの農園を作っていくゲーム。

「スコップ」はその荒れた土地を開拓していく為にかかせない重要なアイテムというわけです!

エリアの開発は、デコ素材を置くスペースを広げるだけでなく

特定のキャラクターが農園に遊びにくるようにもなる事があるので

ゲームを楽しむ上で欠かせない機能となっています。

面倒だと思っていた人も1日1回くらいは「れっしゃ」を動かしてみましょう!

また、今なら「げんてい」ショップでお得に手に入れる事も出来ますよ!

 

 

 

 

 

まとめ

  • 「スコップ」はエリア解放に使える!
  • エリア解放すると新キャラが現れる事も…!?
  • 「スコップ」はショップで購入するか、れっしゃを発進させると手に入ることがある。

貴重なジュエルを消費するのは勿体無いし

だからといつて「れっしゃ」に荷物を積むのも意外と手間がかかります。

しかし、エリアを解放する事は『すみっコぐらし 農園をつくるんです』に欠かせない事です。

面倒くさがらず、何が出るか分からないおみくじ感覚で

楽しみながら「れっしゃ」を発進させましょう!

毎日少しずつでも良いから、コツコツと、それがゲーム攻略の鍵ですよ!

〈PR〉ここで最後に・・・

今のゲームの合間に一緒に無料でプレイできる、爽快感満載の神ゲーを紹介したいと思います!

ヒロコレという、ヒーロー物の放置系スマホゲームなのですが、これがまた面白い!



かわいい2頭身キャラのヒーローを育成してバトルをしていくという王道のRPG。

ゲーム性自体は良くも悪くもいわゆるよくある放置系ゲームなので、初めてプレイしたとしてもすんなりなれることができるはず。

そしてこのゲーム、何よりもスゴイのが、なんと最大で1200連ガチャを無料でぶん回せちゃうところ。


とりあえず放置してガチャをぶん回しておけば相当強くなれるので、かなり爽快ですよ♪

まだリリースされて間もないので無料1200連ガチャを開催してくれていると思うので、オトクな今のうちにダウンロードしておくのがおすすめ!!

もちろん無料でプレイを始めることができるのでぜひ一度プレイしてみてくださいね!

→ヒロコレの無料ダウンロードはこちらから

 

 

おすすめの記事