
本ページはプロモーションが含まれています
武器を集めたり、仲間を集めたりしてゾンビを倒していくゲーム「ラストウォーサバイバル」。
ラストウォーサバイバルはガチャ機能があるため、リセマラすることも可能ですが、リセマラは必要なのでしょうか。
そこで、今回は、ラストウォーサバイバルのリセマラの必要性について調べてみました。
序盤の進め方についてもあわせてご紹介してきます。
ラストウォーサバイバル 序盤の進め方
序盤はひたすらゾンビを倒していきます。
ゾンビと戦っている最中に「×2」「+10」といったように、数字が登場するため、数字が多くなる方を選んでいきましょう。
そうすると、仲間の数が増えてミッションを成功できます。
ゾンビを倒していく過程で、英雄をゲットできます。
また、ゾンビに滅ぼされた街の修繕もしていきます。
街の修繕を進めていくと、本部のレベルが上がっていきます。
本部のレベルを進めていかないと、ゾンビが登場しなくなるため、ゲームを進めるうえで修繕も重要な工程です。
本部のレベルを上げていくと、レベル2から偵察機を建設できます。
偵察機を建設すると、一気に他の建設も進み、多数のゾンビミッションを進めることができるようになります。
偵察機の建設後からは、これまでのゾンビミッションとは異なり、かなりレベルが高くなります。
今までは楽勝にミッションをクリアできていた場合でも、簡単にミッションをクリアできなくなるでしょう。
これまでのゾンビミッションでは構成などがなく、英雄2人とヘルメットをかぶった仲間ががぞろぞろと集まって戦っていましたが、偵察機の建設後からは以下のように英雄の構成が可能になります。
序盤では英雄が2人しかいないため、特に構成にこだわる必要はありませんが、英雄が増えてくると構成は勝敗を左右させる重要なポイントになります。
もしゾンビミッションをクリアできなくなってきた場合には、英雄のレベルをアップさせましょう。
また、本部のレベルを上げることでも英雄強化につながり、ミッションを成功させやすくなります。
ラストウォーサバイバル リセマラは必要?
ラストウォーサバイバルはガチャ機能がありますが、リセマラは必要ありません。
なぜなら、序盤で出る英雄が決まっているからです。
リセマラできるか試すために、3回最初からゲームをやり直してみましたが、すべて序盤にゲットできる英雄は同じでした。
序盤にゲットできる英雄は、SSRの「メイソン」とSRの「ガンプ」です。
SSRの「メイソン」は。こちらです。
SRの「ガンプ」は、こちらです。
キャラクターのレベルは、上からUR、SSR、SRです。
前述したように、ゾンビを倒していく過程でメイソンとガンプをゲットできます。
リセマラしたとしても、序盤にゲットできる英雄は同じであり、建設を進めていく必要もあるため、リセマラはしなくてよいでしょう。
リセマラするよりも、建設を進めるのには時間がかかるため、建設を進めることに時間を使う方が効率的です。
もしリセマラしたいという方は、以下の方法でリセマラは可能です。
リセマラのやり方
ラストウォーサバイバルのリセマラは、アプリを削除するだけではできません。
以下の手順でリセマラをしましょう。
- アプリをアンインストールする
- アプリをダウンロードする
- ゾンビを倒すミッションをクリアする
ゾンビを倒す過程で英雄がいるため、英雄をゲットしてミッションをクリアできると、その英雄をゲットすることができます。
また、リセマラをせず、別のアカウントを使用するという方法もあります。
別のアカウントを使用する方法は、以下のとおりです。
別のアカウントに切り替える方法
別のアカウントに切り替えたい場合は、以下の手順で行いましょう。
- メイン画面の左上隅にあるマイアイコンをタップする
- 「アカウントの切り替え」をタップする
- 連携したアカウントにログインする
- 切り替えたいキャラクターを選択する
切り替えるキャラクターは、忘れずに選択しましょう。
まとめ
- 序盤はひたすらゾンビミッションをクリアさせる
- ゾンビミッションをクリアさせていく過程で街の修繕も進める
- ゾンビミッションが難しくなったら、本部や英雄のレベルを上げる
- ガチャ機能があるためリセマラは可能だが、リセマラの必要はない
- 序盤でゲットできる英雄は「メイソン」と「ガンプ」と決まっている
- アカウントを切り替えることも可能
ラストウォーサバイバルはリセマラもできますが、リセマラしなくとも建設を進めていく方が大事です!