―鍛え抜かれた身体から繰り出す体術―
―門外不出の忍術―
ー見る人を惑わせる幻術ー
憧れの忍者になって妖怪退治を行うゲーム『忍者大戦ディフェンス』!
レビュー評価も高く、海外の方からの支持も高い
今話題のアプリのようですね!
そこで今回は『忍者大戦ディフェンス』を実際にプレイしてみて
リセマラは必要なのか
序盤の進め方
について紹介していこうと思います!
簡単ながらにやり込み要素もあるゲームなので
貴方もハマる事間違いなしですよ…!
もくじ
忍者大戦ディフェンス!リセマラは必要?
リセマラの必要性

『忍者大戦ディフェンス』で出来るガチャは大きく分けると2種類あります。
忍者の巻軸(キャラクターガチャ)
と
装備の巻軸(装備ガチャ)
の2種類です。
リセマラの必要性が無いと言った理由は
特にリセマラっぽい場面が無いからです。
チュートリアルの最中に10連が引けたり
チュートリアル後に10連が引けたりするタイミングは特になく
コインが溜まったら自分で好きに引くような仕様となっております。
また、単発で引いても10連で引いても、今のところ
高レアリティキャラクター(または装備)の出現率は変わらないので
まとめて引く必要性も特にありません。
序盤で強いキャラをGETするに越したことはありませんが
わざわざ最初からやり直すよりも
そのまま手持ちのキャラ育成をしながら進めていった方が効率的と言えるでしょう。
ガチャ提供率

忍者の巻軸(キャラクターガチャ)は
- 古い忍者の巻軸…銅牌(どうはい)5枚で1回引ける
- 高級忍者の巻軸…銀牌(ぎんぱい)5枚で1回引ける
- 伝説忍者の巻軸…金牌(きんぱい)5枚で1回引ける
の3種類が存在し、それぞれの提供率は下記の通りになっています。
(ちなみに「牌(はい)」というのはメダルやコインの事を指します)
古い忍者の巻軸
星2~4のキャラクターが登場する。
- 星4…1%
- 星3…9%
- 星2…90%
高級忍者の巻軸
星3~5のキャラクターが登場する。
毎日無料ガチャが引ける。
- 星5…1.095%
- 星4…11.314%
- 星3…87.591%
ちなみに編集部は2~3回引いた時点で
星4キャラが出現しましたよ!
伝説忍者の巻軸
星4~5のキャラクターが登場する。
- 星5…43.82%
- 星4…56.18%
4割以上の確率で高レアリティキャラクターが出る
と思うとかなり確率の高い方なのではないでしょうか?
今後の仕様変更等によって変わる可能性もありますが
草原ステージ→森ステージ→都市ステージと来て
都市ステージを半分くらい終えたところ
で伝説忍者の巻軸が1度引けるようになりますよ!
リセットして最初からやり直すにはそこそこ時間がかかるので
やはりそのままゲーム進行するのをオススメします。
忍者大戦ディフェンス序盤の進め方
効率の良い序盤の進め方
『忍者大戦ディフェンス』序盤の攻略ポイントは
- ストーリーモードを進めよう!
- キャラクターと装備を強化させよう!
- コインが貯まったらガチャを引こう!
- 術の解放とレベルアップをしよう!
この3つを重点的に行う事にあります。
それぞれ細かく見ていきましょう。
ストーリーモードを進めよう!

どのゲームでもそうですが、まずはストーリーモードを進めていきましょう。
『忍者大戦ディフェンス』は特にサブクエストっぽいものが存在しないので
それが全てと言っても良いかもしれません。
(曜日限定クエストやタワークエストはありますが挑戦回数に制限があります)
クリアするとアイテムの入手は勿論、経験値も入手出来るので
ストーリーモードを進めていく事が全てに繋がるのです。
キャラクターと装備を強化しよう!

ストーリーモードをクリアすると
装備アイテムや金貨、経験値が手に入ります。
ストーリーが進めば進む程、報酬として貰える装備も強い物が出てくるので
随時、装備の強化と交換を行っていきましょう。
コインが貯まったらガチャを引こう!

金・銀・銅牌が貯まったら、随時ガチャを引いていきましょう。
先ほどもお話した通り10連まで貯めても特にメリットは無いので
早めに手元に良い装備や、キャラクターを揃え、育成していった方が効率が良いからです。
術の解放とレベルアップをしよう!

ストーリーモードをはじめとするバトルに勝つと
忍術・体術・幻術、それぞれの術に対する経験値も入手する事が出来ます。
序盤は特に次々に新しい術の解放とレベルアップが行えるので気持ちいですよ!
どの技から優先して解放&レベルアップを行っていけばいいの?
忍術は火・水・木・土と術の種類も色々あるので
「一つ一つのレベル上げを優先したら良いのか?」
「それともどんどん術解放をしていった方が良いのか?」
と迷う方も多いかと思いますが、編集部としては
序盤はまず率先して術解放を行っていく
ことをオススメします。
ストーリーを進めていくと気づくと思いますが
敵キャラクターの出現方法も
縦列にまとまって来たり
横に分散して来たり
その両方だったりと、様々な動きになってきます。
多種多様な動きに柔軟に対応するためには
まずはこちらも手数を増やすことが必要というわけです。
まとめ

- リセマラの必要性はなし!
- ガチャは随時引くべし!
- 序盤はストーリモードを基盤にキャラクター育成と術の解放を行うべし!
- 特に術解放は積極的に!
いかがでしたか?
レアキャラの出現率も高いし
序盤は色々な術を覚えていくので楽しい事間違いなし!
まだの方は是非『忍者大戦ディフェンス』をインストールしてみましょう…!
ここで最後に・・・
今、かなりハマっているスマホゲームを一つ紹介したいと思います!
成り上がり~華と武の戦国というシミュレーションゲームなんですけども、これがまた普通にハマってまして(笑)
日本の戦国時代を舞台に、一介の役人から領主まで成り上がっていくストーリーを楽しめるSRPG!
国を発展させてお金を稼ぎつつ、配下の武将を育ててバトルを行い、主人公の王様としてのレベルをどんどん上げていくのが大まかな流れ。
良くも悪くも基本的な流れはかなりシンプル。
シンプルだからこそ、スキマ時間に遊ぶことが多いスマホゲームとしてプレイしやすく気に入っています♪
レベルが上がっていくとやれることもどんどん増えいき飽きにくくなっていて上手い作りしているなと思いますね(笑)
それに加えて、まさにこのゲームの醍醐味と言えるのが、美女との濃厚な子作り(笑)
たくさんの美女と子供を作って国を大きくするのもミッションの一つなのですが、その美女とのお戯れの際にはムフフな姿を見せてくれることもあり(何がとはみなまで言いませんが、揺れます)、ゲームのモチベーションを一層上げてくれますね(笑)
それとよく期間限定でセクシータレントさんとコラボしてたりするので、毎回楽しみにしてます♪
男子であれば特に、ぜひプレイしてもらいたい一作ですね!!
もちろん無料でプレイすることができますし、無課金でもコツコツ遊ぶことができますのでかなりおすすめ!
ぜひ一度試しにプレイしてみてもらえると嬉しいです(⌒∇⌒)