こんにちは、GAME KINGDOMS編集部です!
突然ですが皆さんは、パズルゲームってお好きですか?
隙間時間でパパっとやれる手軽さに
クリアできた時の達成感…。
ほんの少しだけと思ってプレイしてみたら
あっという間に時間が経っていたなんて経験も多いのではないでしょうか?
今回はそんなパズルゲームの中でもかなり中毒性の高い
『Blockscapes(ブロックスケープ)』
というゲームの攻略方法について紹介していきたいと思います!
これを見たらハイスコアが出るかも…!?
もくじ
ブロックスケープ攻略!ハイスコアを出すためには?
ハイスコアを出すポイントはこちら

それでは早速ハイスコアを出すためのポイントをお教えしましょう!
ハイスコアを出すためにする事、それは…。
- 大きめのブロックが入るスペースは常に空けておく。
- ブロックはこまめに消す!
- 1マスの穴あきを出来るだけ作らないようにする。
以上です!
今更聞けない?ルール説明
ポイントを聞いても「???」となった方もいるかもしれませんね。
これからゲームを始める方もいるでしょうし
おさらいを兼ねて『ブロックスケープ』のやり方を説明したいと思います!

『ブロックスケープ』は8×8の正方形のマスの上に
様々な形のブロックを置いて消し続けるゲームです。
ブロックはランダムに3種類1セットで出現し
その中から好きなブロックを選んで置くことができます。
細かいルールはこちら
- ブロックの向きは変えられない。
- 縦横1列そろうと消える。
- 次に出現するブロック3種類は何が出るか分からない。
- 連続で同じブロックが出ることもある。
- 難易度やステージクリアの概念はなく、ひたすら消し続けるゲーム。
- 時間制限もない。
試しに1列消してみましょう!

こちらがゲーム開始した画面。
上の枠にステージ。下に3つのブロックが並んでいますね?

好きなブロックを1つ選んで…。

置きたい場所までスワイプ!
以上です。
後はこれを繰り返し、縦横1列以上揃えると
対象ブロックが消えます。

簡単ですね?
細かいルールと言いましたが
非常にシンプルで簡単な作りのゲームですよね!
ですが、それゆえに飽きがこないゲームでもあるので
未プレイの方は是非1度やってみてくださいね!
百聞は一見に如かず!
口コミを調べるより、まずは一度やってみましょう!
ブロックスケープ攻略!ポイント解説
ハイスコアを出すためのポイント解説!
それでは、ルール説明も済んだところで、先ほどの話に戻りましょう。
ハイスコアを出すためのポイントはこうでした。
- 大きめのブロックが入るスペースは常に空けておく。
- ブロックはこまめに消す!
- 1マスの穴あきを出来るだけ作らないようにする。
ひとつずつ解説していきましょう。
大き目のブロックが入るスペースは常に空けておく。

『ブロックスケープ』の面白さは
次に何のブロックが出てくるか分からないという所です。
3×3マス分の大きな正方形から
縦もしくは横5マス分の長いブロックまで
種類もたくさん!
予想が出来ないからこそ面白いのですが
3×3の大きなブロックが連続で来るという事もよくあります。
そんな時の為に、使えるスペースは広く取るように心がけてプレイしましょう。
ブロックはこまめに消す!

『ブロックスケープ』では、1列だけ消すよりも
複数列一度に消した方が高い得点が出るようになっています。
ですがこれが落とし穴なんです!
確かに一度に消した方が得点は高いです。
しかし、そればかり意識していると
思うように狙っていたブロックが来なかった場合
すぐゲームオーバーになってしまいます。
これを「運が無かった」で済ませてしまう方もいますが
運に頼っていては、高得点は出ません。
出来るだけ長くプレイ出来るように
スペースを空けておけるように
ブロックはこまめに消すようにしましょう。
1マスの穴あきを出来るだけ作らないようにする。

『ブロックスケープ』では縦横一直線になっているブロックや
ジグザグになっているもの、L字になっているもの
3×3マス分の大きな正方形まで多種多様なブロックが登場します。
その中でも取り分け貴重なのが1マスだけのブロックです。
1マスブロックは説明するまでもなく万能で
ブロックの向きを変えたり出来ない『ブロックスケープ』では
最も優秀な存在と言えるでしょう。
ですが、それ故に出現確率はそこまで多くありません。
なので、こちらを当てにしてプレイすると自滅する可能性が高まってしまうので
基本的には1マスだけポツンと空いてしまう状況は避けるようにしましょう…。
試しにポイントを押さえてやってみた
以上の事を踏まえてプレイした結果がこうです。

ベストスコア「443」が

ベストスコア「2004」になりました!
5倍近く得点が上がりましたね!
まとめ

- 大きめのブロックが入るスペースは常に空けておく。
- ブロックはこまめに消す!
- 1マスの穴あきを出来るだけ作らないようにする。
いかがでしたか?
『ブロックスケープ』では次に出てくるブロックが分からないため
全て運が無いせいだと諦めてしまうプレイヤーも少なくありません。
ですが、運が無かった時の為に備え、さまざまな状況を予測することで
スコアは格段に上げる事ができるようになるでしょう。
上位ランカーを目指すも良し
友達と競い合うも良し
自己記録に挑み続けるも良し
まずは一度プレイしてみましょう…!
ここで最後に・・・
今、かなりハマっているスマホゲームを一つ紹介したいと思います!
成り上がり~華と武の戦国というシミュレーションゲームなんですけども、これがまた普通にハマってまして(笑)
日本の戦国時代を舞台に、一介の役人から領主まで成り上がっていくストーリーを楽しめるSRPG!
国を発展させてお金を稼ぎつつ、配下の武将を育ててバトルを行い、主人公の王様としてのレベルをどんどん上げていくのが大まかな流れ。
良くも悪くも基本的な流れはかなりシンプル。
シンプルだからこそ、スキマ時間に遊ぶことが多いスマホゲームとしてプレイしやすく気に入っています♪
レベルが上がっていくとやれることもどんどん増えいき飽きにくくなっていて上手い作りしているなと思いますね(笑)
それに加えて、まさにこのゲームの醍醐味と言えるのが、美女との濃厚な子作り(笑)
たくさんの美女と子供を作って国を大きくするのもミッションの一つなのですが、その美女とのお戯れの際にはムフフな姿を見せてくれることもあり(何がとはみなまで言いませんが、揺れます)、ゲームのモチベーションを一層上げてくれますね(笑)
それとよく期間限定でセクシータレントさんとコラボしてたりするので、毎回楽しみにしてます♪
男子であれば特に、ぜひプレイしてもらいたい一作ですね!!
もちろん無料でプレイすることができますし、無課金でもコツコツ遊ぶことができますのでかなりおすすめ!
ぜひ一度試しにプレイしてみてもらえると嬉しいです(⌒∇⌒)