【ブレオダ】戦術スタイルのレベル上げを効率よく行う方法(進撃の巨人)

本ページはプロモーションが含まれています

2022年2月11日にリリースされた「進撃の巨人ブレイブオーダー(ブレオダ)」です。

ブレオダでは、戦術スタイルというのがあります。戦術スタイルを決め、戦闘を有利に進めて行きます。

今回は、進撃の巨人ブレイブオーダー(ブレオダ)の戦術スタイルのレベル上げについて解説していきます。

ブレオダ 戦術スタイルとは?

ブレオダで重要な要素になってくる戦術スタイルとは何でしょうか。

一言で言えば、戦術スタイルでキャラクターのステータスを上昇させることです。

戦術スタイルは全部で4種類あります。

  • 攻撃型
  • 防御型
  • 支援型
  • 回復型

キャラクターごとにも戦術スタイルが付いています。同じ戦術スタイルであれば、ステータスやスキルをより特化させることができます。パーティー編成で一番多い戦術スタイルに合わせるか、自分のやりたいプレイスタイルを選択するかは自由です。

また、戦術スタイルの最大レベルは100です。どれか1つの戦術スタイルが100レベルになったら、別の戦術スタイルのレベルも上げていきましょう。

続いては、戦術スタイルのレベル上げを効率よく行う方法をご紹介していきます。

ブレオダ レベル上げを効率よく行う方法

戦術スタイルのレベル上げを効率よく行う方法をご紹介していきます。

レベル上げを効率よく行う方法は主に3パターンあります。

  • メインストーリーで周回
  • 周回クエストで周回
  • 連合ショップで巻物を購入

レベル上げを効率よく行う方法では、主にクエストを周回する必要があります。クエストを周回することで経験値を手に入れることができます。レベル上げは非常に重要になってくるので、欠かさずレベル上げを行っておきましょう。

ここからは、レベル上げを効率よく行う方法の3パターンを詳しく解説していきます。

メインストーリーで周回

1つ目は、メインストーリーで周回することです。これは、周回クエストが解放されまでおススメになる方法です。

ただし、周回クエストに比べると、獲得経験値が少ないため、早めに周回クエストが解放させていくことが大事です。

周回クエストは、メインストーリー第2章の「第3話咆哮」をクリアすることで解放されます。

メインストーリーは、経験値を稼ぐことができますが、周回クエストが解放された後は、巨人研究やドロップアイテム集めが中心になってきます。

周回クエストで周回

2つ目は、周回クエストで周回することです。周回クエストは戦術スタイルのレベル上げで中心になってきます。

周回クエストは、他のクエストよりも効率よく経験値を稼ぐことができます。また、獲得経験値が多いうえに、アイテムもドロップするため、戦闘力上げも並行して行うことができます。

通常時の周回クエストでも多くの経験値を稼ぐことができますが、ボーナスタイム時には、より多くの経験値を得ることができます。

ボーナスタイムとは何でしょうか。ボーナスタイムとは、

  • 獲得経験値とドロップ率の増加
  • ボーナスタイム時間は全ての周回クエストで共通
  • ボーナスタイムは赤輝石を消費して延長可能

これらの要素があります。ボーナスタイム時の周回クエストを周回は、最高効率で経験値を稼ぐことができます。

ボーナスタイム時間は通常30分ですが、赤輝石を消費することで、延長されます。延長時間は15分です。

1度の延長で消費する赤輝石は100個ですが、3回目以降の延長は、消費個数が増えていきます。なので、延長する場合は、2回までがおススメです。

ボーナスタイム時間を活用して、周回クエストを周回するのは、レベル上げを効率よく行うことができるので、ぜひ活用していきましょう。

連合ショップで巻物の購入

3つ目は、連合ショップで巻物の購入です。

連合に参加、もしくは連合を作成することで連合ショップを利用することができます。しかし、連合レベルが4以上かつ巨人研究所のレベルが1以上でないと、連合ショップを利用することができないため注意しましょう。

連合ショップを利用した場合、戦術指南の巻物を購入することで、経験値を獲得することができます。1日に購入可能な個数は決まっていますが、必要なコイン量は少ないため、毎日欠かさず購入しておきましょう。

まとめ

今回の内容を簡単にまとめると

  • 戦術スタイルは非常に重要な要素
  • メインストーリーで周回する
  • 周回クエストで周回する
  • 連合ショップで巻物を購入する

今回は、戦術スタイルのレベル上げを効率よく行う方法をご紹介していきました。効率よく行う方法は、主に周回クエストになってきますので、早いうちに周回クエストを解放していきましょう。

おすすめの記事