こんにちは、GAME KINGDOMS編集部です!
アタッカー、サポーター、タンク、ヒーラー…。
『Fallout Shelter Online(フォールアウト・シェルター・オンライン/通称FSO)』
の世界の戦闘シーンには4つのポジションがありますが
皆さんはどのポジションを重視していますか?
わたしはヒーラーです!
多少攻撃力が劣っても、ヒーラーが強ければ、足りない戦力もなんなその!
持久戦に持ち込む事も可能です。
そんなわけで今回は
編集部がおすすめするヒーラー
と
ヒーラーにおすすめのアタッチメント
についてお話ししようと思います!
もくじ
FSO攻略!おすすめヒーラー紹介!
『Fallout Shelter Online(フォールアウト・シェルター・オンライン/通称FSO)』
は、インスタンス戦(クエスト戦)とコンバッドゾーン(プレイヤー戦)でバトルの仕様が変わってきます。
一括りにして「このキャラが1番!」とは言いづらいので
インスタンス戦とコンバッドゾーン
それぞれにおすすめのキャラクターを紹介していきましょう!
コンバットゾーン(プレイヤー戦)ならこの2人!
時間制限あり、フルオートによるバトルを行うコンバッドゾーン。
とにかく治癒力の高さが問われる為、派遣するなら
ファーザーとキャリントン
がオススメになります。
なぜ2人がオススメなのか詳しく見ていきましょう!
ファーザー

オススメ度 ★★★★★
プレイヤー戦でイチオシなのがインスティチュートのリーダー『ファーザー』です。
その最大の魅力は回復だけでなく1秒間すべてのダメージを無効化できるところです。
コンバットゾーンのようにいかにダメージを受けずに
相手より先に勝負に出れるかが重要な場面での1秒はかなり貴重な1秒になるため
『ファーザー』がいるだけでかなり試合運びが有利になるのです。
また、PerkもHP上限アップや回復系、各種耐性アップと守りに長けているため使い勝手も良いです。
放射線除去能力がないため、インスタンス戦はステージによって不向きな場面もありますが
コンバットゾーンでは彼以上のヒーラーはいないと言っていいでしょう。
キャリントン

オススメ度 ★★★★☆
プレイヤー戦で続いてオススメなのがレールロードの医師『キャリントン』です。
スキル発動間隔が短く、こまめに回復してくれる優秀なヒーラー。
ファーザー同様放射線除去能力はないのでコンバットゾーン向け。
PerkはHP上限アップ、居住者の攻撃力アップ、回復系とバランスも取れています。
安定して戦いたい人向けのキャラクターと言えるでしょう。
インスタンス戦(クエストモード)ならこの2人!
コンバッドゾーンと違い、ステージに勝敗の影響を受けやすいインスタンス戦。
特に放射線は蓄積ダメージも大きいので、受けるとやっかいです。
そんな中おすすめなのが
シニアスクライブ・ネライアとマジソン・リーの2人になります。
そちらも先ほど同様細かく見ていきましょう!
シニアスクライブ・ネライア

オススメ度 ★★★★★
インスタンス戦に連れて行きたいキャラクターNo.1と言えば『ネライア』!
B.O.Sの生物研究者で、回復だけでなく
シールド作成とすべての放射線を除去する
というスキルを持っている有能なヒーラーです。
放射線による蓄積ダメージを無視出来ないインスタンス戦では、活躍する事間違いなしのキャラクターになります。
Perkもダメージ吸収シールドの作成、回復、APアップ、攻撃力アップ
とバランスが良く、チームの戦力を底上げしてくれるでしょう。
入手困難なため喉から手が出る程欲しいキャラですね!
マジソン・リー

オススメ度 ★★★★☆
ネライア同様、放射線除去能力のあるヒーラーがインスティチュートの科学者『マジソン・リー』です。
全体回復能力しかなく、ピンポイントで回復する事が出来ないのはややマイナスポイントですが
SR居住者なので入手難易度も低く、育てやすいキャラクター。
ネライアが手に入るまでは育てていて損のないキャラクターと言えるでしょう。
FSO攻略!ヒーラーにおすすめのアタッチメント

コンバッドゾーン、インスタンス戦、それぞれおすすめのヒーラーを紹介しましたが
それと合わせてお話したいのがアタッチメント!
キャラクターに合ったものを装備させるかさせないかでかなり戦力に差が出てきます。
そこでヒーラーにおすすめのアタッチメントも紹介しましょう!
回復系アタッチメント
王道は回復系アタッチメントですね!
ヒーラーの能力を更に高めるならやはりコレ!
『キュリーの過去』と『インスティチュートの科学者』セットです。
キュリーの過去
- サーチアイ
- キュリーのパワーコア
- キュリーのアーム
- キュリーの動画
アタッチメント2つ効果…HP+7%。
アタッチメント4つ効果…味方ユニットを治療し、全てのデバフを除去する。
インスタンス戦でも役に立ちますが特にプレイヤー戦で活躍します。
キュリーの過去を4つセットで装備できれば、相手のデバフ系スキルに怯える心配なく戦えるようになりますね!
インスティチュートの科学者
- 博士のメガネ
- インスティチュートのバッジ
- 滅菌済みの手袋
- 研究員の革靴
アタッチメント2つ効果…攻撃力+7%
アタッチメント4つ効果…治癒効果が25%アップ
※ファーザーとマジソン・リーは専属効果で更に回復量が+8%
治癒効果を制限なく増加させるアタッチメントです。
ヒーラーの回復力を底上げしたい方にオススメです!
サポート系アタッチメント
王道の回復系アタッチメントから少し外れますが、こちらもおすすめです。
ガーディアンアーマー
- ガーディアンのヘルメット
- ガーディアンのアーマー
- ガーディアンの肩甲
- ガーディアンの腿甲
アタッチメント2つ効果…HP+7%
アタッチメント4つ効果…バトル開始後、敵のスキル発動を無効にするシールドを作る。
こちらは直接回復に関係ありませんが
相手のデバフ効果などに怯える事なく戦えるようになるのでプレイヤー戦でおすすめになります。
ただし、わざわざヒーラーに装備させる必要性はそこまでないので
他のキャラに適任がいる場合はそちらに装備させた方が良いでしょう。
まとめ

いかがでしたか?
SSRのファーザー、キャリントン、シニアスクライブ・ネライア
SRのマジソン・リー
以上が『Fallout Shelter Online(フォールアウト・シェルター・オンライン/通称FSO』のおすすめヒーラーです!
おすすめヒーラーを1人も所持していなくて、ガッカリした方もいるかもしれません。
ですが、チーム編成やアタッチメントなどを工夫することで総合戦力を補うことは十分できます。
各キャラクターの特性を知り、最強のチームを作っていきましょう…!
ここで最後に・・・
今、かなりハマっているスマホゲームを一つ紹介したいと思います!
成り上がり~華と武の戦国というシミュレーションゲームなんですけども、これがまた普通にハマってまして(笑)
日本の戦国時代を舞台に、一介の役人から領主まで成り上がっていくストーリーを楽しめるSRPG!
国を発展させてお金を稼ぎつつ、配下の武将を育ててバトルを行い、主人公の王様としてのレベルをどんどん上げていくのが大まかな流れ。
良くも悪くも基本的な流れはかなりシンプル。
シンプルだからこそ、スキマ時間に遊ぶことが多いスマホゲームとしてプレイしやすく気に入っています♪
レベルが上がっていくとやれることもどんどん増えいき飽きにくくなっていて上手い作りしているなと思いますね(笑)
それに加えて、まさにこのゲームの醍醐味と言えるのが、美女との濃厚な子作り(笑)
たくさんの美女と子供を作って国を大きくするのもミッションの一つなのですが、その美女とのお戯れの際にはムフフな姿を見せてくれることもあり(何がとはみなまで言いませんが、揺れます)、ゲームのモチベーションを一層上げてくれますね(笑)
それとよく期間限定でセクシータレントさんとコラボしてたりするので、毎回楽しみにしてます♪
男子であれば特に、ぜひプレイしてもらいたい一作ですね!!
もちろん無料でプレイすることができますし、無課金でもコツコツ遊ぶことができますのでかなりおすすめ!
ぜひ一度試しにプレイしてみてもらえると嬉しいです(⌒∇⌒)