V4攻略でカバンがいっぱいで困る!方への解決策やカバンの重量や増量などのカバン仕組みについて紹介しています。
V4を攻略中にアイテムや装備でカバンがいっぱいになってしまった方は是非ご覧ください!
この記事はV4攻略について以下の項目を解説しています。
- V4のカバンについて
- カバンの容量は拡張・増量するべきなのか?
- カバンがいっぱいになったときのデメリットと対処法
もくじ
【V4攻略】カバンがいっぱいで困る!デメリットはあるの?

V4を攻略していると『カバンがいっぱいになってしまう』ことが段々増えてくるのでカバンの容量を増やすべきかどうか悩む方も多いのではないでしょうか?
今回はV4のカバンについて注目した記事となっていますが…
まずはV4でカバンがいっぱいになってしまったときのデメリットについて紹介していきます。
カバンについて
V4でのカバンは入手したアイテムを保管しておく役割を持っています。
- ドロップした装備
- 経験値増加アイテム
- 強化スクロール
- ポーション
などなど。装備だけではなく、メールにて配布されるアイテムなどがV4でカバンに保管されるので、カバンの容量は意外と早くいっぱいになってしまうんですね。
V4でカバンがいっぱいになるとどんなデメリットがあるか?
V4でカバンがいっぱになってしまったときのデメリットは大きく分けて2つあります。
- 放置狩りオート周回のアイテムが入手できない
カバンがいっぱいになってしまうと、新しくドロップした装備品などのアイテムが入手できなくなってしまうので放置狩り・オート周回の効率が落ちてしまいます。
- 自動回復ができない
カバンがいっぱいの状態ではなくても最大容量から重量がオーバーするとMPなどが自動回復できなくなってしまいます。
MPを使用した放置狩りでポーションを使用すると金策面で効率が落ちてしまいます。
通常攻撃で倒せる難易度で放置狩りを行う場面もあるかと思いますがメインクエストなどを手軽に自動戦闘で進めていく場合は移動中に「自動回復」でHPやMPを回復させながら行う方法がおすすめです。
カバンの重量・容量の拡張方法について

カバンの重量と関係性があるのが「乗り物」です。
V4の乗り物は移動が素早くなるだけでなく、戦闘力やカバンの重量でも大事な要素なのでレア度の高い乗り物を入手して、カバンの最大重量を上げる方法も1つの手です。
青と緑の乗り物の違い。。
速さや、カバンの容量以外にも
ステータスアップがあったのね。。
あ、同じ色同士でもカバンの容量が違います。#V4#ミリア2#V4勢と繋がりたい pic.twitter.com/0pvZtrF0MB— (ABARTH🦂アバルト) (@abarth_l2r) September 26, 2020
乗り物の入手は序盤は「毎日2回使える乗り物召喚」で最大英雄ランクの乗り物も狙うことが可能です。
レッドジェムでカバンの拡張をするべき?

カバンの拡張はV4の課金石である「レッドジェム」を使用することで増やすこともできますがレッドジェムの入手方法は限られているため、中々しにくいのがネックです。
なので基本的にはカバンの拡張をせずにアイテム数を減らしていくことが、カバンの容量への対策となるので無課金攻略の場合は安易にカバンにレッドジェムをすべきではありません。
やり繰りしていく間にカバンの容量が追い付かなくなった時が拡張のタイミングです。
無課金でレッドジェムを入手する方法は?
無課金でレッドジェムを入手する方法は「取引所」でアイテム売却や交換所でのレッドジェム交換でも入手できます。
交換所でレッドジェムの交換をする場合は「レッドジェム交換チケット」が必要になるので、少し大変。
カバンの持ち物を倉庫に預けることで持ち物を最低限に

カバンがいっぱいにならないように、不要なアイテムは倉庫番に預けてサブキャラなどに回していくことで総合的にアイテムを減らしていくことができます。
倉庫やサブキャラについてはこちらの記事にまとめてあります。
メインキャラに不要な低級HPポーションでもサブキャラで使用できることもあるので、倉庫に入れられるアイテムも効率良く消費していかないと倉庫自体がいっぱいになってしまうこともあるので注意です。
いらない装備を潜在力解放に使用する

不要な装備もカバンを圧迫する原因になってしまうので、サブキャラに渡すか潜在力解放に使用していきましょう。
スキルブックなども適宜使っていく
レベルアップ報酬などで入手できるスキルブックも入手したら使っていくことでカバンの圧迫を避けることができます。
強化スクロールなどを含め、ある程度のレア度の装備を入手したら使用することでカバンがアイテムでいっぱいにならないように心掛けましょう。
まとめ

以上、【V4攻略】カバンがいっぱいで困る?重量は増量すべき?でした。
この記事のまとめは…
- カバンがいっぱいになると放置狩りの効率低下などのデメリットが
- 乗り物でカバンの重量を増やす
- レッドジェムでカバンの拡張をする(優先度はやや高めだが、自分でタイミングを見つける)
- 倉庫番にアイテムを預けてサブキャラとアイテムを回していく
- 適宜アイテムを使用していく
スマホゲームだとアイテムなどは結構取っておきたい人も多いかと思いますが、V4ではカバンの容量の存在でそれを許してくれません。
カバンの使い方を工夫をすることでV4のコンテンツも自然に攻略できる部分が増えると思うので、使うべきアイテムはどんどん使っていきましょう!
ここで最後に・・・
今、かなりハマっているスマホゲームを一つ紹介したいと思います!
成り上がり~華と武の戦国というシミュレーションゲームなんですけども、これがまた普通にハマってまして(笑)
日本の戦国時代を舞台に、一介の役人から領主まで成り上がっていくストーリーを楽しめるSRPG!
国を発展させてお金を稼ぎつつ、配下の武将を育ててバトルを行い、主人公の王様としてのレベルをどんどん上げていくのが大まかな流れ。
良くも悪くも基本的な流れはかなりシンプル。
シンプルだからこそ、スキマ時間に遊ぶことが多いスマホゲームとしてプレイしやすく気に入っています♪
レベルが上がっていくとやれることもどんどん増えいき飽きにくくなっていて上手い作りしているなと思いますね(笑)
それに加えて、まさにこのゲームの醍醐味と言えるのが、美女との濃厚な子作り(笑)
たくさんの美女と子供を作って国を大きくするのもミッションの一つなのですが、その美女とのお戯れの際にはムフフな姿を見せてくれることもあり(何がとはみなまで言いませんが、揺れます)、ゲームのモチベーションを一層上げてくれますね(笑)
それとよく期間限定でセクシータレントさんとコラボしてたりするので、毎回楽しみにしてます♪
男子であれば特に、ぜひプレイしてもらいたい一作ですね!!
もちろん無料でプレイすることができますし、無課金でもコツコツ遊ぶことができますのでかなりおすすめ!
ぜひ一度試しにプレイしてみてもらえると嬉しいです(⌒∇⌒)