【シティダンク2】天賦システムについて解説!

本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、どうも!

今回はシティダンク2の天賦システムについての説明をしていきたいと思います。

このシステムは、このゲームで勝ち上がっていくには必須と言っていいほど重要なものになります。

なので忘れず、しっかりと設定するようにしましょう。

天賦の選び方についても紹介していますので、どれを選んでいいか迷っている方は参考にしていただけたらなと思います。

他のプレイヤーとの差を広げるために、しっかり把握して育成していきましょう!

【シティダンク2】天賦システムとは?

天賦システムって何?

シティダンク2において天賦システムは必須と言っていいほど重要な役割を持っています。

  1. このシステムは、選手の特殊能力を設定することで、1種の能力が強化されます。
  2. 強化できる能力は事前に決まっていて、レベルを上げていくと天賦を設定するスロットが開放されていきそのスロットに設定することでそれぞれの能力が上がっていきます。
  3. 上がる能力については、キャラ毎に内容が違うスキルを1つのスロットに3つの天賦から選んで設定する仕様になっています。設定後は、自動的に使用できるので毎回設定する必要はありません。
  4. 天賦には3種類あり初級、中級、高級がありレベルが上がれば上がるほどよりよい天賦が設定でき、試合を有利に進めることができるようになります。ただし、レベルが上がるのを待てないって方はクーポンにてすぐに開放することもできます。
  5. 同じポジションの選手は、天賦のレベルを共有することが出来ます。選手に合わせて組み合わせをカスタマイズすることもできます。

少し長い説明になりましたが、それほど重要だということを覚えておいてください。

天賦スロット開放条件

初級

  • スロット1 ⇒ プレイヤーレベル18
  • スロット2 ⇒ プレイヤーレベル21
  • スロット3 ⇒ プレイヤーレベル24

中級

  • スロット4 ⇒ プレイヤーレベル27
  • スロット5 ⇒ プレイヤーレベル30

高級

  • スロット6 ⇒ プレイヤーレベル33

になります。レベル18になるまで少し時間がかかるので設定し忘れのないようにしましょう!

選手レベルはプレイヤーレベルまでしか上げることができないため、焦らずゆっくりと育成していきましょう。

開放するには、少し時間がかかるため天賦を意識しだすのは操作が慣れてきて色々分かってきた頃だと思います。

次に、選び方について紹介していくので、そこを参考にしながらどの天賦を付けるか考えてみてください!

【シティダンク2】天賦システムの選び方

 

さて、天賦システムについてわかってきたので、今から選び方について話していきます。

選び方なんですが、各選手のポジションに関連する天賦を設定する方がオススメになります。

色々な天賦があるので、自分の好きな天賦を選べばいいと思うのですが、バスケというものはチームで試合をするスポーツになります。そして、それぞれのポジションに分かれそのポジションの仕事をきっちりとこなすことが最重要になります。

それはこのシティダンク2でも同じ。

このチームのこの選手はどういうポジションでどういった動きが向いているか、または、どんな動きをしてほしいかを考え、補いたい能力の関連する天賦を選べぶのがいいと思います。

例えば、シャミオンだとスロット1で選べるのが

毎秒回復エネルギー+0.3 or キャッチミス確率-2% or ドリブルが阻止される確率-2%

になりますが、シャミオンという選手はオフェンスの能力が特化しており、ドリブルを活かしながらのシュートを取るのが上手な選手になっているので技術面を上げるならキャッチミス確率かドリブルが阻止される確率かのどちらかになります。

後は、自分が上げたい方を上げるのが1番だと思います。

といった感じで色々なことを考えながら選手を育成することで、他のプレイヤーに負けないような強いチームになりますし、時間を忘れゲームに没頭してしまうほど面白いゲームになるわけです!!

あなたの理想の選手を作ってみましょう!

まとめ

天賦システムは、このシティダンク2で勝ち上がっていくには重要なシステムであるということを覚えておいてください。

  • 天賦スロットはプレイヤーレべルで開放される。(課金でも可)
  • 各スロットにつき3つの天賦から選んで設定することが出来る。
  • 共通ポジションの選手は、天賦のレベルが共有できる。
  • 天賦の設定はその選手の能力に合わせて設定するのが理想。

天賦システムの説明はゲーム内でもされているので、チェックしてみてください。

天賦以外にも能力を補うシステムはあるので、色々と調べてみて自分なりの最強チームを作ってくださいね!!

おすすめの記事