ナリセン攻略!おすすめ武将ランキング!

本ページはプロモーションが含まれています

みなさんこんにちは

今回はナリセンのオススメの武将についてランキングのつけ方を考察したいと思います。

前提として、ストーリーを進めたり、官位を進めることで新しいキャラを手に入れることができます

攻略していくうえで育成キャラを厳選してい方がよいですので、そのことについても考察していきたいと思います。

ナリセン攻略!おすすめ武将ランキング!

まず初めに武将についてですが、

このゲームにはガチャというシステムがありません。

ですのでゲームを進めていけば新しいキャラクターを手に入れていくことができます。そしてキャラクターにはそれぞれレア度があります。

R<SR<SSR

というようになっており、当然レア度が高いほどステータスが高く強化したときの能力値の上がり方も高くなっております。中には課金をすることでしか手に入れることのできない武将もいます。

なので高レアリティのキャラがいるのならそのキャラを重点的に育成していきましょう。ただし、育成に当たって、レベルが上がればそれに比例して必要な銀貨も増えますのでご注意ください。

序盤でいえば初期の家来の中にいる「前田慶次」を育てるべきです。レベルを上げるだけでなく、奉書などのパラメーターがあがるアイテムもどんどん使っていきましょう。

しかしストーリーを進める課題の中には、「家来〇人のレベルを30以上にする」といったものもあるので、特定のキャラクターを育成しすぎてストーリーを円滑に進められなくなったといったこともありますのでご注意ください。

基本的にはレア度で決めるのですが、次にレアリティ以外での武将の見極め方をお伝えしていきます。

キャラランキング

ではランキングについてですが、

正直に言うと明確にこれがいいというものはありません。

レア度というパラメーターを超えることのできるキャラクターも存在しておらず、強いて言えば四策士と五剣豪と呼ばれるキャラが強力なのですが、入手条件が厳しく誰でも手に入るとは言えません。

誰でも手に入り、育成しても強いということで、前田慶次や蘭丸や、直人がランキングに乗ってくるのではないでしょうか。

それでもやはり他にレア度が高いキャラクターがいるなら、そちらを優先して育成することを推奨します。

レア度以外での見極め方

レア度以外で育成すべきキャラを見分ける方法があります。

ナリセンの中には美人を育成することでその美人に対応して強化される家来がいます。(増益家来)

例えば先ほど挙げた前田慶次でいえば、対応する美人が「小少将」になります。この美人は官位従八位で解放される歴訪イベントを行うことで入手できます。少しストーリーを進めなくてはならないということになります。

ちなみに一番初めの奥さんですが、主人公の幼馴染である直人の妹となっています。直人は初期キャラなので初めから対応する美人がいるということですね。

このように美人に対応するキャラこそが、レア度に次いで育成するべきキャラとなっております。

しかし、この歴訪ですが、新しい美人との遭遇確率が低く設定されております。なのでこまめに歴訪を確認して、粘り強く探しましょう。

また、歴訪だけでなく、ログインボーナスや勢力目標イベント(自分の勢力を上げることで発生)などさまざまなところで新しい美人を入手することもできます。

美人について

美女にはそれぞれ親密度があります。この親密度を上げることで特技が解放されていきます。

そしてその特技のレベルを上げることで増益家来のステータスを上げることができます。

そんな親密度ですが、「恩賞」を与えることで上げることが可能です。「恩賞」はイベントなどで手に入るので計画的に使っていきましょう。

親密度が上がれば、増益家来の能力値が上がるだけでなく、美人との間にできる跡取りの能力も高くなります

美人との間に授かった子供も育成することが可能です。

子を育成することも勢力のプラスに繋がりますので忘れないように育成していきましょう。

 

まとめ

  • 基本的には育成するべきキャラはレア度で見分ける
  • 一人のキャラに重点を置き続けると課題を円滑に達成できなくなるので注意
  • レア度が高いほど育成時のパラメーターが上がりやすい
  • レベルを上げるだけでなく奉書を使ってパラメーターを上げることも大切
  • 美人の成長具合によって能力値があがる増益家来と呼ばれるものもいる
  • レア度に次いで、対応する美人がいるキャラを育てていく
  • 人や跡取りの育成も忘れないようにする

ランキングを明確につけることはできませんが、それぞれの持っているキャラの育成優先順についてはしっかりとお伝え出来たと思います。

今回お伝えしたことをみなさんのキャラの育成につなげていけたら幸いです。

それではここまでご視聴ありがとうございました(o^―^o)

おすすめの記事