ライフアフター 採集レベル上げの効率よいやり方

こんにちは!

ライフアフターを進める上で重要な事は、そう「採集」です!

1に採集、2に採集、3、4が無くて5に採集です(言い過ぎか)

採集を続けていくとレベルが上がっていくのですが、レベルが上がるというということは

レベルが高い方がメリットがあるということです!

ということで今回は、採集レベルのメリットやその効率的な上げ方に注目しました。

今回は地味な内容ではありますが、毎日の活動に密接に関わるので知っておいて損はありません。

では見てみましょう!

 

ライフアフター攻略!採集レベルを上げるメリット

採集レベルを上げる最大のメリットはそう!

自動採集

が出来る様になる事!

これに尽きます。

自動採集とはその名の通り、採集対象の木や草、石の近くにいると自動で採集が出来るということ。

圧倒的に採集活動の効率化を図ることが出来るんです。

え?そんなに勝手に採集したらすぐにストックが一杯になってしまうって?

そこでおススメなのは、輸送ポイントの近くにいること。

そうすれば、ストックが一杯になってもすぐに拠点に送ることが出来ますよね。

なので、輸送ポイントの近くで採集活動をする。あるいは輸送ポイントから離れたところから採集を始め

輸送ポイントに近づくように採集していくようにすると無駄が無く効率的に集められます。

そのためのレベル上げを次の章で見ていきましょう。

【〈PR〉最新アプリの事前登録情報!!】

幻・三国決戦という、三国志をモチーフにした放置型RPG!

キャラデザも良くて、ヌルヌル動くみたいでかなり面白そう!!



今なら事前登録で課金アイテムやレアキャラがGETできるので、登録しておきましょ!

→幻・三国決戦の事前登録はこちらから!

ライフアフター攻略!採集レベルを効率よく上げる攻略法!

ライフアフターで基礎中の基礎である採集レベルをアップさせると自動採集が出来るようになるなど、

メリットがあることは紹介しましたが、ではどうやって上げるのかをご紹介します。

取り組みやすさ等あると思います、まずは出来そうな所からやってみましょう!レッツ採集!

 

熟練度の高いものを重点的に採集しよう

畑、木、麻などフィールド上では様々なものが採集出来ますが、熟練度には差があることを知っていましたか?

熟練度は

畑→木→麻

の順に高くなります。

麻は畑で採集する木の4倍近くにもなります。ちり積もかもしれませんが、

「今は採集熟練度を上げたい」

と考えている方は参考にして下さい。

もちろん特定の武器や防具、レシピのために必要な物資があるなら、それを優先してもいいかもしれません。

今は特にやることないなーなんて方は採集レベル上げに没頭してもいいかもしれないですね!

特殊アイテムをNPCに渡そう

各エリアで木や石、麻などの採集や釣りをしているとたまに「ブランケンのハンマー」「白い硬木の棒材」などの特殊アイテムが入手できることがあります。

拾ったアイテムを特定のNPC(ノンプレーヤーキャラクターの略)に渡してあげるとクエスト達成となり、報酬として新貨幣や物資の他、6000以上の採集熟練度が貰えます

特定のNPCですが、入手したアイテムによって異なります。

入手アイテム 採集元 報告者(NPC)
白い硬木の棒材 安全小屋(ブランケン)
煤精石の塊 安全小屋(ブランケン)
人喰いイラクサ ドロシー(メイン1・サブ1)
ブランケンのハンマー 釣り 安全小屋(ブランケン)
引き裂かれた日記 感染者 ヘレナ(サブ1・サブ2)
ボロボロの手紙 感染者 ヴァルダー(メイン・サブ3)

また特定NPCがどこにいるのか、については上記の特殊アイテムを所持している状態でNPCがいるエリアにいると

マップ上の該当するNPCの所が光るので分かりやすくなっていますのでご安心下さい。

賞金版クエストをやろう

採集レベルは実際に採集を行うことで蓄積されます。木であれば斧、石であればツルハシ、麻や食料は素手といったように

それぞれにあったツールを使って採集する事で経験値は増えますが、一度に多くの経験値を稼ぐことは出来ません。

そこで、賞金版クエストに参加する事で更に経験値を稼ぐことが出来ます。

それぞれのエリアで参加でき、クエスト報酬で採集レベルを上げる経験値がもらえるので、毎日ログインしてクエストに参加しましょう

 

まとめ

今回の記事をまとめると、

  • 採集レベルを上げるメリットは自動採集が出来るようになる
  • 麻が熟練度稼ぎの効率が良い
  • 特殊アイテムをNPCに渡して報酬をもらおう
  • 賞金版クエスト毎日やろう

といった所でしょうか。

ライフアフターは、派手な戦闘シーンよりは、地道な採集活動が全体的には大きな影響を及ぼしますから、

日々の活動を少しでも効率よく出来る様に試行錯誤してみるといいのではないでしょうか。

あとちなみに、ライフアフターでは課金アイテムの連盟信用Ptは無課金では入手できない代物ですよね。

でも、これがあるといろんなアイテムが購入できるので、できればほしいとこでもあったり・・・

そんな中、この連盟信用ptを無料で入手することができる裏技があるのをご存知ですか??

◆関連記事ライフアフターの連盟信用ptを無料GETできる裏技

無課金でプレイしている場合には特に重宝する裏技になりますので、ぜひ活用してみてくださいね♪

では頑張っていきましょう!

〈PR〉ここで最後に・・・

今のゲームの合間に一緒に無料でプレイできる、爽快感満載の神ゲーを紹介したいと思います!

ヒロコレという、ヒーロー物の放置系スマホゲームなのですが、これがまた面白い!



かわいい2頭身キャラのヒーローを育成してバトルをしていくという王道のRPG。

ゲーム性自体は良くも悪くもいわゆるよくある放置系ゲームなので、初めてプレイしたとしてもすんなりなれることができるはず。

そしてこのゲーム、何よりもスゴイのが、なんと最大で1200連ガチャを無料でぶん回せちゃうところ。


とりあえず放置してガチャをぶん回しておけば相当強くなれるので、かなり爽快ですよ♪

まだリリースされて間もないので無料1200連ガチャを開催してくれていると思うので、オトクな今のうちにダウンロードしておくのがおすすめ!!

もちろん無料でプレイを始めることができるのでぜひ一度プレイしてみてくださいね!

→ヒロコレの無料ダウンロードはこちらから

 

 

おすすめの記事